タイクツ

そばにいてくれるだけでいいのよ

と、存在を尊ぶこともございますワンちゃん。


可愛い存在。癒しそのもの。
芸をさせる必要なんてない。
いてくれるだけでいいんだもの。


という気持ちはとても分かります。
しかし「芸」って単語が悪いなぁと思います。


先日どこかで読んだのですが、

「なにもしなくてもいい生活」に人間や犬は

耐えられないのだそう。

唯一耐えるのが「猫」だとか(笑)
流石。


どこで読んだか思い出せないので出典がつけられませぬ。

ワンちゃんが吠える・かみつくなどの行動をしてしまう原因に
「退屈だから」というものがあります。
他にすることがないので絨毯を掘るし、ベッドを噛むし、
ぬいぐるみを破壊する。
彼らにとって、Aの状態のものをBにする、というのは
自らみつけた仕事みたいなものなんでしょうね。


一般に芸とか言われるものは、彼らに覚えてもらうお仕事、
または遊びととらえてもらうほうが健全だと思います。

私は読む本もない病院の待ち時間が心底嫌いなのですが、

同じようなことが家にいるワンちゃんに起こっていると思えば

何か彼らにできることを覚えてもらう・してもらうことは
決して悪いことではないでしょう。

何か新しいことを共有して、楽しんで、喜んでほしい。
ワンちゃんに何か教えるのって、そういう気持ちで
やってます。

Whiskers

犬猫雑貨屋

0コメント

  • 1000 / 1000