おやつ

おねだりされるとついあげちゃうオヤツ・・・。

私も犬猫関係の仕事をする前は、人間のような
小腹がすいたとき、ちょっと食べたい時のアイテムという
無意識な捉え方をしていたペットのオヤツ。

でもよくパッケージとかを見ると「ごほうび」って
書いてあって、その通り「ごほうび」にも

使ってはいたんですよね。

3時になったからあげるもの、ではないということは
最近はよくわかって来ておりますが(笑)

ドッグフードを食べ続ける彼らになにか、

あたらしい味覚を楽しんでもらいたい!とも
思ったりします。
人間とは違うので、あまり新しい味覚って重要じゃ

ないんですけどね。(感じられる味覚の幅もせまいし)


でもやっぱりおやつって嬉しいもの。

おやつがもらえること=喜びであるなら
毎日たくさんの喜びに触れさせてあげたい。

でもただオヤツを上げるだけでは、以前の記事のように
「何もしないで得られる生活」に耐えられない犬は

退屈してしまうし、肥満の心配も。

だから何か、一緒にできることをしよう。
ボールを持ってきて!
おすわりしてごらん?
ママの足をトンネルしてみようか!
このマットの上に乗ることができるかな?

体を動かしながら、遊んでる(楽しい)、
褒められる(嬉しい)、
オヤツがもらえる(おいしい)、
回数が増えるので1回のオヤツの量はちょっぴりでも充分!
毎日嬉しいことがたくさん起こるワンちゃんと、

毎日たくさんワンちゃんを喜ばせて幸せを感じるオーナー。
win-winじゃないですか!(笑)

おやつは幸せの鍵!!!!

Whiskers

犬猫雑貨屋

0コメント

  • 1000 / 1000