ちかく

テレビ画面の悲しいドラマを見て、涙を流す人。
傷ついた心の歌を聞いて胸を痛める人。
虐待された犬のニュースに怒りを覚える人。

遠い他人のことには共感して涙を流しても
近くにいる人の痛みを知らないことがある。

いつも遅くまで働いてる父や
黙ってごはんを作ってくれてる母や
好きだったチョコを買ってきてくれる兄
時々面白いメールをくれる妹

一人一人が、何かに傷ついたり苦しんだりしている。
もちろんあなたも。


そんなことに気づいてから、
「ありがとう」をちゃんと言うことにしている。
「ごめんね」も言うことにしている。

余裕がないと、人にやさしくできない。
いっぱいいっぱいのとき、その余裕をどこから絞りだせば
いいのか。
余裕があるときに、身近な人の心を受け止めていれば
受け止められた人が今度は誰かを受け止めるかもしれない。



私の家族はありがとうとごめんねを言えない集まりだった。

今は言います。
前よりみんな、少し優しくなった。


私は余裕がない時のほうが多いから、
出来る時にはなるべく声をかけている。

傷ついた母や落ち込んだ弟に、暖かいお茶を淹れる。
それから、呼んでも来ない犬のそばにいって、撫でる。
ふふふ。

Whiskers

犬猫雑貨屋

0コメント

  • 1000 / 1000