ワクチン

こんにちは、スキップです。更新がまばらである・・!
犬の盗難・誘拐の話や、噛まれた詐欺の話は本来こっちでしたい。


昨日は「狂犬病ワクチン」についてのツイート群を見てました。

最近「(狂犬病に限らず)ワクチン接種はしない!!」と主張
されるオーナー様が増えてるみたいです。
ワクチン接種によるリスクを考慮してのことと思われるのですが
ワクチン接種しないリスクは考慮されているのか・・・
かかるかかからないか分からないものを考えるより、
接種したら出るかもしれない副作用のほうが分かりやすい危機
なのかもしれません。

ちなみに、犬の場合どれくらいの感染症があるのかググってみました。
これでも全部ではないですが

レプトスピラ症 ○
・狂犬病 ○

・犬のブルセラ病 
Q熱
クリプトコッカス
・ライム病


・犬コロナウィルス感染症 ○
・犬伝染性肝炎(犬アデノウィルス)○
・パルボウィルス感染症 ○
・犬ジステンパーウィルス感染症 ○
・ケンネルコフ
・膿皮症
・皮膚糸状菌症


上5つは特に人獣共通感染症(ズーノーシス)で、
後ろに○がついてるものはワクチン接種で予防できるもの。
致死率が高いものは狂犬病、レプトスピラ症、コロナウィルス感染症、
ケンネルコフ、あたりかな?
感染源は虫(マダニ)だったり、空気中や土壌中の菌だったり、

すでに罹患してる犬やほかの動物の糞などからだったり。
犬のトイレ後を片付ける必要はそこから感染が拡大しないようにする、

という狙いもあるわけです。これは別な話か。

ワクチンで犬が死ぬかもしれない!っていうリスクと
感染症で苦しむ、死亡するリスクではどちらが高いのか・・・
お住まいの獣医師さんや保健所で感染症の発症について
聞いてみるのもいいと思います。

その内容に合ったワクチンを接種されるのがベストだと

ワタクシ思います。

ただ、ワクチン接種のリスクは個々のワンちゃん(猫様)に
負わされているところですが、感染症は社会全体が負ってる

リスクです。
犬を飼育するということが一家庭の中だけで完結しないことを
オーナー様、オーナーとなる方には意識していただきたいと
思っています。


Whiskers

犬猫雑貨屋

0コメント

  • 1000 / 1000