ペットとしての猫
こんにちは、スキップです。
長らくこっちの更新が止まっておりました。
アメブロで更新しましたが、猫を保護しています。
去勢済みなことなどから、外猫としてどなたかが飼育されて
いたものと思われますが、飼い主が見つかるよう
出来ることをしています。
猫を飼育する方には「完全室内飼育」をお勧めしています。
家の中では自由がない、とお考えの方が多いのですが、
外へ出るということは
「縄張り争い」
「ごはんが必ず食べられるわけではない」
「事故の危険」
「感染症の危険」
に晒されるということです。
縄張り争いの結果、おうちに戻れないほど遠くへ
追いやられる猫もいます。
道路に冷たく横たわる猫もたくさん見ました。
自分が名前を付けた猫が、そうなることを喜ぶ人は
いないと思います。
家を飛び出してしまって、帰ってこない、という経験がある方も
いらっしゃると思います。
警察署や、動物指導センターへ届けておくと
情報が入る場合があります。
(今回保護した猫は保護猫として届け出ました)
知らないところで、さむがって、お腹を空かせて冷たくなってしまう。
そんなことがないよう、飼育方法について考えていただければと
思います。
また、犬や猫を保護した時は、感染症などの危険もあるため
他のペット等との接触をさけ、手洗いなどしっかりされますよう
ご注意ください。
0コメント