はち
昨日、部屋の窓という窓を開けて掃除をしようと、
裏手の網戸を動かしたとたん何かが降ってきました。
ハチの巣の破片だーー!!!
どうやらスズメバチです。動かした時にはハチの姿はありませんでしたが
ハチジェット吹いてしばらくしたら1匹だけ飛んできてました。
これからの季節は古い巣が手狭になることで、新しい巣作りに
旅立つハチが出てきます。
一度撤去しても、近くに元の巣があるため、
何度も新しい巣を作られることもあるとか・・・
弟が1度スズメバチに刺されている我が家はハチ警戒態勢に入りました。
蚊取り線香なども忌避に割と効くように思います。
すでに出来上がってしまった巣に蚊取り線香を炊くと、
ハチを怒らせる可能性があるので避けてくださいね。
ハチが寄ってくる前に、また初期の段階でお使いください。
常陸太田市では、市で駆除業者との仲介をしているようです。
(個人負担3000円ほど)
巣を見かけたら、市役所へ相談してみてくださいね。
0コメント